1. TOP
  2. アウェイクニング®︎コンダクター
  3. 好きの反対は嫌い…?

好きの反対は嫌い…?

嫌いってなんだろう?

好きの反対

好きの反対は無関心って言うよね。
好きの反対は嫌いじゃないんだよね。
じゃあ嫌いってなんだろう? って考えたことがあるの。

それはね、やっぱり好きなんじゃないかと思う。

嫌いは…

嫌いは好きがこじれたもの。 

「アイツのことが嫌い!!!!!」って思うよね。

理由が必ずある。

挨拶したのに無視した、
目が合うと逸らされる、
とか。


それってさ、
私の思いを受け取ってくれなかった
って感じたからじゃないのかな?

ってことはさ、
その人が気になってる、
仲良くなりたいから無視されることに腹を立て嫌いだと思い始める。

本当はその人と仲良くなりたいんだよね。

嫌いは好きの形の一つ

だからさ、嫌いは好きの形の一つ。
こじれた好き なんだと思うんだ。

話し方が嫌い! ・・その話し方を実は羨ましいと思っている?
媚びるから嫌い!・・私はそんな風にできないとあきらめてる?
ケチだから嫌い!・・その人なりの基準があって自分に忠実だね。

いやよいやよも好きのうち って本当よく言った言葉だよね。
(急に思い出した!笑)

\ SNSでシェアしよう! /

自己認識学 アウェイクニング®︎アカデミーの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

自己認識学 アウェイクニング®︎アカデミーの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

Martha

Martha

「自分に寄り添う」自己認識学アウェイクニング®コンダクター。 自己実現へのお手伝いをいたします。東京都在住。夫と二人の娘(小学生)。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 好きの反対は嫌い…?

  • 賢い人と結婚したかった

  • 怒りが一瞬で消える方法

関連記事

  • 怒りが一瞬で消える方法

  • どう生きるかは自由だ

  • 人生の最期に、あなたはどう感じたいですか?

  • 何を問題だと思っているのか。それが問題!

  • 願いが叶う1番大切な方法

  • ベランダの柵