自然に受け止めることができる世の中へ

私は事実婚歴13年。
中1娘は私の姓を名乗っている。
物心ついた時から
お父さんとは名字が違うことを認識していて
違和感を持っていない。
娘の友達も認識していて
未だかつて、娘は両親が別姓だからと言って
いじめられたことは一度もない。

「家族の絆が失われないか」とか
「家族の一体感がなくなる」とか
ありえない。
私は、事実婚を選んだ。
事実婚でいることの
デメリットも承知の上で。
正しいとか、間違っているとかではなくて
例え、少数であったとしても
「そういう家族の形があるんだね」
と、娘はこれからも、認識していくだろう。
色々な夫婦、家族の形があっても、いいね
そういう考え方もあるんだって
否定も、肯定もない
そのまま自然に受け止めることのできる
世の中になっていきますように。

アウェイクニング®コンダクター
加藤紀久恵