1. TOP
  2. アウェイクニング®︎コンダクター
  3. 自然に受け止めることができる世の中へ

自然に受け止めることができる世の中へ

私は事実婚歴13年。
中1娘は私の姓を名乗っている。

物心ついた時から
お父さんとは名字が違うことを認識していて
違和感を持っていない。

娘の友達も認識していて
未だかつて、娘は両親が別姓だからと言って
いじめられたことは一度もない。

「家族の絆が失われないか」とか
「家族の一体感がなくなる」とか
ありえない。


私は、事実婚を選んだ。

事実婚でいることの
デメリットも承知の上で。

正しいとか、間違っているとかではなくて
例え、少数であったとしても
「そういう家族の形があるんだね」
と、娘はこれからも、認識していくだろう。

色々な夫婦、家族の形があっても、いいね

そういう考え方もあるんだって

否定も、肯定もない
そのまま自然に受け止めることのできる
世の中になっていきますように。

アウェイクニング®コンダクター
加藤紀久恵

\ SNSでシェアしよう! /

自己認識学 アウェイクニング®︎アカデミーの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

自己認識学 アウェイクニング®︎アカデミーの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

kikue

kikue

私の思い描く未来は
自分の存在価値、存在意義を実感として
感じる人たちを増やしたい。
そのためには、一人一人、フラットな
ニュートラルな考え方ができるように
意識改革していけたらと思っています。
事実婚歴12年。年下夫、中学生の娘の3人家族と猫2匹。

この人が書いた記事  記事一覧

  • 穏やかなクリスマスを迎えられるようになった理由

  • 人生の最期に、あなたはどう感じたいですか?

  • 自然に受け止めることができる世の中へ

関連記事

  • 嫌いな方へのごあいさつ

  • 何を問題だと思っているのか。それが問題!

  • 願いが叶う1番大切な方法

  • 充実した日々の極意

  • 全部、私が作った世界でした

  • 怒りが一瞬で消える方法