1. TOP
  2. 日々アウェイクニング®︎
  3. 想定内を超えて楽しんで行こう!

想定内を超えて楽しんで行こう!

日々アウェイクニング®︎
この記事は約 4 分で読めます。
The door

自分らしく生きることとの両立

自分らしく生きることで
家族もハッピーに喜んでくれたら、
誰もが自分らしく生きることで
社会に貢献できて調和している
そんな世界になったら
最高じゃない?


自分らしさと、

家族の幸せ
社会人としての貢献
妻としての悦び
母としての喜び
嫁、娘としての信頼
友人としての親愛


これらは、両立して良いんだ。

私らしさは罪

私はかつて、
私らしさは罪だと無意識に決めつけて、
私らしさを祝福することを意識的に諦めていた。

我慢して諦めることが
正しくあるべき姿だと思っていたけど、
全然うまくいかなくて、
苦しいまま、
むしろ家庭も私の人生も破綻した。


そんな中、
逆をやったら全て上手く行き出した。


我慢して諦めることをやめて
素直に挑戦し続けた。
どうやったら楽しいかな
どうやったら叶うかな 


どうやったら私と皆んなのハッピーが叶うかな!


必ず八方よしの道がある


どんなに蜘蛛の糸のように細くて見づらくてもある!
から、探す(^^)

諦めていたのは私

私であることを
喜び
私らしくいることを
喜んでもらっていい。

私が幸せになることと
誰かを犠牲にすることはセットではない


誰かの幸せは
私が犠牲になることとセットではない


わたしのしあわせ=みんなのしあわせ♡


諦めていたのは私だもの
ならば、
わたしはわたしを一生諦めないと誓った。


我慢しないこと
義務で動かないこと


それ、本当に必要?
それ、本当にやらなくちゃダメ?


その選択が我慢って、本当かな?
その選択が義務って、本当かな?


苦しまなくちゃならない選択じゃなくていい
喜びとしてできる、私になっても良いんだ。


私が思ってる
それはやらなくちゃいけない。っていう当たり前や正しさ
もしくは、
それは我慢で苦しい。っていう当たり前や正しさ


それ、本当?


正しさで選ぶと、苦しんでしまいがちなことも
私らしさで選び直すと、喜びや楽しみに変わり始める。


もちろん、やめても良いし(^^)
もし、やると決めたなら、
苦しいままにやることをやめてもいい


どうやったら楽しくやれるかしら?
苦しみからではなく喜びから
楽しんでやれる私になっても良い。



(もしくは、サクッとやめて、
  それでも何の問題もなく皆んなハッピーでも良い♡)

理想の私なら?

理想の私ならもしかしたら、

気持ち切り替えて楽しそうに
ワクワクとサクッとやれているかもしれないじゃない? 


理想の私ならもしかしたら、

言い訳せずにサクッとやめて、

思いもかけない八方よしな新アイデアを提案しているかもしれないよ!?


理想の私ならどうするのか問いてみるのはとっても有効(^^)



とはいってもね、

つい、

楽しみたくない私が出てくるから、、


笑えたりする。


苦しむことや、やらされていることに、していたいのよ、、、


苦しんでいたいのよね、、

恨んでいたいし、責めていたかったりして。

世界は無限、想像以上!

恨むのも、責めるのも、
全然ダメじゃない。
ごもっとも。


恨んだり
責めたり
妬んだり


そんな惨めだったり情けなかったりする(かもしれない)自分を、

なんて健気なんだろうと、まるっと微笑んであげると世界は変わる。


どんな感情にもどんな状況にも寛ぐことで
条件に関係なく
私は自分に誠実に
安心して私の体験を楽しめるようになるから、


どんな体験も怖がることなくごまかすことなく味わえる。


怖くないから、トライできる。
次の扉を開け続け
新しい可能性にジャンプインし続けることができる。


世界は無限
毎日想像以上!!!

想定内を超えて
楽しんで行こう!

【The door】 特別セッション

佐竹潤子さん主催【The door】とのご縁に感謝して

ライブご視聴の皆さまへThe door特別セッションをご提供申し上げます。


自分で自分をしあわせにすること
自分で自分をしあわせにすると周りもいつの間にか幸せになること


わたしのしあわせが
世界の大調和に繋がる喜びを
生きる仲間へ


5000年続く陰陽五行をベースにした帝王学という成功哲学を、

あなただけの運命の方程式からお伝え申し上げます。


The door
扉を開けて次の世界へ


皆さまとのライブ、ハッピーでございました。

【The door】のご案内

佐竹潤子さん主催のFacebookグループ【The door】
こちらからご参加いただけます。

https://www.facebook.com/groups/202069937587021

先日のライブも、グループにご参加いただくことで、
録画をご覧いただけます。

\ SNSでシェアしよう! /

自己認識学 アウェイクニング®︎アカデミーの注目記事を受け取ろう

The door

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

自己認識学 アウェイクニング®︎アカデミーの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

suzan

suzan

アウェイクニング®︎アカデミー代表

この人が書いた記事  記事一覧

  • 現実化と帝王学の連続講座への呟き

  • あなたの言葉、主語は誰?~アウェイクニング連続講座を開催いたします

  • 何を問題だと思っているのか。それが問題!

  • 【募集終了】10年目感謝のお陰様ミニセッション

関連記事

  • 充実した日々の極意

  • 自然に受け止めることができる世の中へ

  • 幸せなわたしへの道

  • 人は何に引き寄せられるのか 帝王の魅力と力とは

  • やりたいことに蓋をしていませんか?

  • 好きの反対は嫌い…?