1. TOP
  2. 日々アウェイクニング®︎
  3. みんなちがって みんないい

みんなちがって みんないい

日々アウェイクニング®︎
この記事は約 4 分で読めます。

みんなちがってみんないい

金子みすずの詩の話が
土曜午後の潜在意識を扱う結3rdのクラスで出ました。

詩のタイトルのように生きること

これからは、地で、
この詩のタイトルのように生きることが求められている。

そのためには、他人に、
たくさんそれは違う。
私とは違う。って、
腹が立ったり、嫉妬したり、軽蔑したり、、、か
大切なのだと思うの。

嫉妬の裏には軽蔑が隠れてる。

怒りは、自分を生きる糧

怒りも腹立たしさも、
春の目覚め

種からの芽吹きには
怒りは
とても大切。

次に進む
そのために、
怒りは必要。

嫉妬や軽蔑、、怒りは、
自分を強くし、
自立を助けてくれる。


仁徳の無償奉仕ではなく
いま私たちが得るのは
福分である守備本能なのかもしれない。

自分を強くすること克己。



やったる!
って燃えて、
自分を生きる糧とする。


私はこれだ!
を腹を決める糧とする。



個性を、エッジを、立てて生きる糧となる。



ひとつひとつ
違う

わたしは違う!

って、差に敏感に傷ついて、
傷ついた私に寄り添って、、
自分に寄り添えたら
目の前の方に表現出来る。

シャットアウトの表現ではなく
成熟し自立し理想に近づいた私としての表現。

成熟した私は、もう、怒りを芸術へと、美意識へと昇華している。

口じゃなくて私からやったる

怒りは、
気づき、認め、回収して統合することで、
芸術性、美意識。
美しさへと変わる。

ひとつひとつをジューシーに進化成長の糧となる機会とする。

怒ったわたしは
自分を強くして
周りを守ってやる!

っていう
グオーって湧き上がる
ドヤに変わった。


この私でやったる
この私で守ったる
みんな違ってみんないい

口じゃなくて私からやったる
ドヤっ!

みたいな

新しい私の誕生

全て一期一会

わたしたちは
過去を回収するために一緒にいる。


良いことや、スッキリすることだけでなく
たくさんの
イヤ。って感情をお互いに感じたことをも認め、
個性として尊重して、ライバルのように、励みにし、

いーな。って羨ましく思うところに隠れている軽蔑に気づいて、
軽蔑した人種がやりそうな軽蔑する行動を、
あえて片っ端から取り入れてやってしまうの。 

するとね、
なんと、嫉妬→軽蔑→ジューシー♡成熟しちゃうんだな、、、

新しい私誕生です。

みんなちがってみんないい

あなたのそこ嫌い
って言う必要がなくなり。

ざわついて、嫌だと感じだことを認めて、
感じ切ったら、受け入れちゃえるから。

みんなちがってみんないい。
になる。


あ、とりあえず、

嫉妬→軽蔑
してる人や行動や人種の
やりそうなことを書き出す。

あとはそのリストをやるだけ。
もう、身悶えるくらい
いやで吐きそうだけど。

やると成熟したジューシーよしのになるのは、

体験してしまっちゃったんだよねぇ。

やらなくちゃ!ってわけではない。

でも、まずは、

嫉妬→軽蔑→成熟の感覚を知るのも良いものだったよ。

わたしには、私をより好きになるのにとても効果大だった。

わたしはわたしのままだからいい

嫌いを好きに、、
みんなちがってみんないい。は、
わたしはわたしのままだからいい。と、同義♡

嫌われても良い
でも

嫌いなんだから仕方ない
でもなく

嫌いを好きに昇華するからこそ

他人へのバッシングを認めた上で
尊厳の尊重を選択するからこそ

どんな個性の私であっても
欠点を長所に昇華し
尊厳の尊重を自分にも選択できるようになる。

たとえば、

お金持ちに嫉妬
お金をひけちらかすのがイヤ!

→ひけちらかす 


よく言うの。

→悠々、堂々♡

→お金をセコセコすることが謙虚だと思っていた。

かもね。

悠々とお金を使うわたし。

どう?
気品があって魅力的じゃない?

\ SNSでシェアしよう! /

自己認識学 アウェイクニング®︎アカデミーの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

自己認識学 アウェイクニング®︎アカデミーの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

suzan

suzan

アウェイクニング®︎アカデミー代表

この人が書いた記事  記事一覧

  • 現実化と帝王学の連続講座への呟き

  • あなたの言葉、主語は誰?~アウェイクニング連続講座を開催いたします

  • 何を問題だと思っているのか。それが問題!

  • 【募集終了】10年目感謝のお陰様ミニセッション

関連記事

  • 全部、私が作った世界でした

  • 願いが叶う1番大切な方法

  • 幸せは知性にあり

  • やりたいことに蓋をしていませんか?

  • 幸せなわたしへの道

  • 現実化と帝王学の連続講座への呟き