嫌いってなんだろう? 好きの反対 好きの反対は無関心って言うよね。好きの反対は嫌いじゃないんだよね。じゃあ嫌いってなんだろう? って考えたことがあるの。 それはね、やっぱり好きなんじゃないかと思う。 嫌いは… 嫌いは好き […]
/人生の最期にあなたはどう感じたいですか?\ 娘の観劇デビュー 娘の観劇デビューは3歳 アンパンマンショーでもなくプリキュアショーでもなく 「CATS」 普通3歳だとなかなか大人しくイスに座っていられないもの劇場で大人し […]
現実化と帝王学の連続講座を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。 自分で自分を幸せにすることを学ぶ自己認識 アウェイクニング®︎ アカデミーへようこそ。 アウェイクニング®︎アカデミーでは、しあわせとは「どんな […]
しなくちゃ、しなきゃ 母なんだから家事をちゃんとしなくちゃ。 親なんだから子供の教育をしっかりしなきゃ。 世帯年収が低いから節約しなきゃ。 子供が5人もいるんだから育児は完璧のベテランじゃなきゃ。 子供を保育園に預けて寂 […]
何を問題だと思っているのか。それが問題! 問題と扱うから苦しく、解決のために次の問題を作り続けてしまう。 何が問題か、それは問題なのか?(笑)問題じゃなかったら、、どうなる?どうする?どう過ごす?←ここ! まずは、何が問 […]
結果を出してる あの人も この人も願いを叶えている あの人も この人も心地良く生きている方々が、やってることは、これだけだったりする。 納得できない生き方するのやめたかったら、ココから!何度でも繰り返し、腹に落としていこ […]
みんなちがってみんないい 金子みすずの詩の話が土曜午後の潜在意識を扱う結3rdのクラスで出ました。 詩のタイトルのように生きること これからは、地で、この詩のタイトルのように生きることが求められている。 そのた […]
自分らしく生きることとの両立 自分らしく生きることで家族もハッピーに喜んでくれたら、誰もが自分らしく生きることで社会に貢献できて調和しているそんな世界になったら最高じゃない? 自分らしさと、 家族の幸せ社会人としての貢献 […]
私は嫌われて当然である わたしは人と比べてポカばかりする小さなことにも大きく驚いて空気を乱すし支払いなど当たり前な義務ができなかったりする顔もブスだし体型もデブ だから嫌われて当然だし妻失格って烙印も仕方ない人様のお役に […]
ベランダに出てみましょう。 端から端まで、手前から柵の際まで、歩いてみて下さい。 足がすくみますか?身体がこわばりますか? ベランダで足がすくむ?身体がこわばる? たぶん、そんなことはないと思います。 普通に歩いて、柵の […]